オムツを変える時は、なるべくすぐに手がとどく場所に、オムツとおしりふきが必要です。
毎回袋から出すのがめんどうなので、袋から出して使うことにしています。
下の子(6ヶ月)はまだまだオムツ替えも多いのでセットしていたのですが、2歳になる上の子のセットをサボっていたので、戒めのためにもBEFORE→AFTERしました。
BEFORE

ドーンと置かれたオムツの存在感の大きいこと!ちなみに下の子のオムツケースはダイソーにあったフタ付きのケースです。
ケースを選ぶときは「白」と決めています。
以前は無印良品で購入したラタンケースに入れていたのですが、なんかもったいない…と感じてやめてしまいました。
現在ラタンかごには下の子の部屋着と外着を2つのかごに別々に収納しています。(でもまた元に戻すかも)
高さを出さないほうがリビングが広く見えると本で読んだので、カラーボックスは横にして使っています。
旦那が独身時代から使っていたもの。
丸くなっているので、子どもが使っても角が気にならないのが良くて、重宝しています。(少しはみ出るけど)
AFTER

やはりMサイズテープと比べるととても大きく感じるLサイズパンツ。
でもさっきよりはマシになりました。
一番左側に置いていた本棚は、さらに左側に少し映っている台の上に乗せました。
空いたスペースには、床に直置きになっていた下の子のおもちゃ一式を収納。これで少しすっきり。
Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/2/lolipop.jp-2214fa6138f4abb9/web/sukkiri/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/2/lolipop.jp-2214fa6138f4abb9/web/sukkiri/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9