我が家のキッチンボード。
トースターでパンを焼く時とご飯を炊く時、よそう時、ものすごいストレスでした。
原因は、S字フックにかけたティッシュケースと、よく使うのでここにかけたままの旦那の薬。
今日はこれを改善します!
BEFORE

ご覧の通りひどい有様です。S字フックも邪魔だけど、トースターの上にある謎のカゴもものすごいストレス!!配線もぐちゃぐちゃですね〜。
S字フックは、部屋の片付けに目覚めてから色々取り入れ出したのですが、これは使う場所が悪かったですね。
玄関の方はうまくいったのですが。

コートを壁のフックにかけて狭い玄関での動作をラクにする帰ってすぐにコートをかける場所がない!という問題を解決しました。クリアピンフックで壁を有効活用できます。...
カゴの中のものは、それぞれの場所に移動できそうなので、この際無くしたいと思います。(そもそもどうしてここに置いたんだっけ…)
AFTER

完了後がこちら。S字フックにかけてあった薬は、寝室にある薬箱に。(こちらも整理ロックオン)ティッシュケースは、一時的に1段目の引き出しにS字フックで引っかけて使ってみることにしました。

我が家はまだ子どもが小さいので、ティッシュをどこに置くかすごく悩みます。
良い場所が見つかるといいなぁ…。
以上、今日のBEFORE→AFTERでした!
Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/2/lolipop.jp-2214fa6138f4abb9/web/sukkiri/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/2/lolipop.jp-2214fa6138f4abb9/web/sukkiri/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9